RSS

月別アーカイブ: 2月 2008

お魚になったアタシ。

 
明日、詩子の学校では、Book Dayという行事が行われます。毎年あるんですけどね。今年は2月中、毎日本を読んで、その記録(ハートの台紙に書き込む)を学校に持っていくと、ハートの数に応じて消しゴムやら鉛筆やらもらえるというイベントもやっておりました。この間は、ポエムの日とかで、自作またはお気に入りのポエムをメモして、みんなの前で発表するというのもやってました。
で、このBook Day、具体的に何をするかというと、本の登場人物になるというもの。仮装して、その本の話の筋を自分で説明する。やたらと仮装が多いぞ、この学校。
去年は、寸前まで知らなくて、準備期間もさほどなかったので、チャイナドレスを着せて「ムーラン」にしちゃいました。ムーランの本の中では、ずっと男装だったけどなぁー。
去年は担任に相談すると、「着物を着てくれば?日本の昔話の本を持ってきて英訳をつけてくれれば(詩子は当時はまだ英語がうまく喋れなかったので)、あとはこっちでなんとでもしてあげるわ」と言ってくれたのですが、手持ちの着物の出てくる本はかぐや姫のみ。え、これを英訳ですか・・・。ということで、ムーランに逃げちゃったのですよ。
今年はね、2週間前から言われてたので、詩子とああでもないこうでもない言いながら作りましたよ、コスチューム。
今年のテーマは「にじいろのさかな」。
元々ドイツ語で書かれた本(作者はベルン在のスイス人だから、多分ドイツ語)なので、もちろん英訳の本も学校にある。有名な話だからね。英訳の必要もナシ。うっひょう。
で、ダンニャの古くなったTシャツに、この間から折り紙を切って作ったウロコをはって作っていたのです。今日はその仕上げと帽子作り。
銀の折り紙は貴重品というか、大体ひとパックに1枚しかないので、ちょっと悩んで、あぁ、アルミホイル!!ただ、ホイルはちょっと強度に問題が。気を付けて着てください。
で、ノリノリで仕上げたのはいいのですが、あれ?あんた、顔色おかしくない?・・・やばい、明日学校に無事行けるのかっ!?たのむよ~。
 
 
コメントする

投稿者: : 2008年2月24日 投稿先 詩子作品

 

春巻きだいすき。

 
今日は、土曜日。お休みの日。
前々から何度も誘われていた友人の家に遊びに行きました。
彼女はチンタオ出身の中国人なんだけど(でも中国人のイメージから相当離れてる)、ダンナさんはスウェーデン人。2メーター以上ある。相当デカイ、妻もデカイ。夫婦揃ってフレンドリー。
ダンナさんは今日は仕事だったのでいませんでした。
遅れてくる学校の先生を待っている間にカラオケ大会となり、何故かセリーヌ・ディオンのMy Heart Will Go Onで点数を競うことに。なんだ、この流れは。
カラオケなんて10年近くまともにやってないよ~、映画は見たからメロディーだけはわかるけど、歌詞もよくしらんし、と嫌がる私にマイクを押しつけ、ローズめ。←彼女の名前はローズなのです。と、そういうアタシが94点で1位!!おぉ~。
詩子も初めは「イヤだ~」とか照れていたのですが、そのうちノリノリになって、娘ちゃんのレジーナ(year3だからクラスも違うんだけど)とマイクの取り合いに。日本に帰ったら連れて行ってやろう。
生まれが中国だけあって、大好きな蝦餅(中国の丸いエビせんべいね)もたーくさん揚げてあって、ご飯もおいしい。詩子の大好きな春巻きもありました。
で、にゃんとも6時間近く遊んでいたのですが、さすがに詩子も疲れたらしく、帰ってすぐ昼寝をしてしまいました。ご飯だってのに。
で、ランチで春巻きがあったのに、何故か晩ご飯も春巻き。
英語の先生に、春巻きの作り方を教えてくれと言われていたのですが、いつも適当に混ぜてるからレシピってもなぁ・・・。ということで、ちゃんと粉とかを計りながら皮を作りました。
<春巻き皮のレシピ>
小麦粉 1.5カップ
塩 小さじ1
水 1カップ~250ml
よく混ぜて、1時間くらい置いて、フライパンに刷毛で薄く塗りつけて弱火で乾かす。
 
  
 
 
意外と簡単。前は卵やらゴマ油やらも入れたんだけど、今日はシンプルに。固さはうーん、どう言うんだろうなぁ、クレープの固さ。生クリームくらいのとろみです。これで、写真のフライパンの大きさだと30枚くらいできるかな?手が透けるくらいの厚さです。
今までは、クレープ作るみたいに、フライパンに流して作っていたのですが、刷毛でやるんだよ、と聞いたとおりにやってみました。コツさえつかめば綺麗に出来ます。が、そのコツをどうやって英語で説明すんだ。
6コほど、揚げる前の状態のを置いてあるので、明日先生ちに持っていく予定。それで、レシピの方はもう1週間待ってもらおうかと。
↑更新する時間があったらレシピ作れって話もありますが。
 
コメントする

投稿者: : 2008年2月23日 投稿先 レシピ

 

世界の半分。その13

 
寝台列車
一気にと言ったのはいいけど、2つ残ってただけでした。
帰りの電車は夜11時半。
が、真冬のエスファハンは寒い寒い。で、2泊もしちゃったので見るところもなくなり、どーするべ、ホテルもチェックアウトしてるし、電車の時間まであと6時間もあるよ!
ガイドさんの機転?で、ドライバーさんの家に遊びに行くことに。なんだ、この流れは。
とはいえ、事実、大助かりでした。あの寒い中、適当に時間をつぶすようなところもありませんからね。
ドライバーさんも3日間同じ人。我々は、最終日はともかく、殆どエスファハン市内だけだったので、歩いてもいけたんじゃ??とか思ってたんですけどね、いい人でした。
家も綺麗なおうち。10歳と14歳くらいの女の子が二人。もちろんペルシャ語しか喋らないので、6時間何すんだとも思ったのですが、何となくでも時間は流れるものです。お茶を頂き、レストランに出かけるのもめんどくさいねぇ、となったので、ピザの出前を取ってみんなで食べたり。
意外なことにドライバーさんはドイツ語がペラペラらしい。衛星放送のドイツのテレビをファルシに通訳して、それをガイドが日本語に通訳というややこしさも。
私も、女の子達に学校で使っている教科書を見せてもらったり、日本語を教えたりして(50音表まで書いたよ)、それなりに楽しく過ごしたのでした。詩子は言うまでもナシ。あやつはどこでもやっていける。
で、帰り。
私は、豪華客車を期待していたのですよ。英語の先生とか、友人達が「
4人乗りの一等車両を貸し切って乗ればいい。運賃も安いし、テレビとかも着いていて、とても快適よ。」と勧めていたので、そのつもりだったのです。が、最終日に、ダンニャに確認をしたらどうも反応がおかしい。慌ててガイドに確認をとってもらったら、貸し切りになってないし、そういういい車両にもなってないと!!何っ!!
・・・この電車に乗りたいがために旅行に来たようなものなのですが。
まぁ、今更言うても始まりません。いい車両は空きがないのか、元々その便にはないのかわからなかったのですが(多分前者)、とりあえず、コンパートメントを貸し切りにしてもらいました。じゃないと落ち着けん!!
6人乗りのコンパートメント。2列3段です。
片腕を落ちないように通して寝るんですねぇ。
一人9万リアルだったので、貸し切っても3人で5500円くらいです。
夜、砂漠の中を走る電車の中から、満天の星を見ようと楽しみにしていたのですが、気づいたら、「テヘラン~、テヘラン~」と車掌が触れ回っていたのでした。意外とぐっすり寝られるのねぇ。

  

 
コメントする

投稿者: : 2008年2月22日 投稿先 旅行

 

世界の半分。その12

 
アッバーシーホテル・朝食の間
 
間もあきすぎたし、もういいんじゃないかとも思うんだけど、写真があるのでアップアップ。まだあったのよ。一気にやっちゃいます。
 
メニューは全然大したこたぁない。
が、部屋の装飾がすごいでしょう~。
真ん中は吹き抜けになっとります。

 

 

 
コメントする

投稿者: : 2008年2月22日 投稿先 旅行

 

ホントは桃ですが。

 
この日曜日、ブリッジは我が家が会場。
ってことで、今回のおやつ。
今、玄関先に、おひな様を飾っているので、春らしいものをと思い、これ。桜のロールケーキと桜餅。ロールケーキには、クリームに桜の花が入っています。これに、桃の香りのする緑茶。
午前中は、英語のレッスンだったので、朝二人を送り出してから大慌てで作りました。ケーキは前日に焼いておいたんだけど、やっぱり和菓子は生ものだしねぇ。
イチゴ大福と桜餅を作るようになると、「春になったなぁ」と思うのでした。
 
  
 
コメントする

投稿者: : 2008年2月19日 投稿先 お菓子・パン

 

あぁ、すっきり。

 
面白い話を聞きました。というか、発見?
個人的魚ブームが初期の頃、白い切り身の魚を買いました。サーモンくらいの切り身で、皮も綺麗にとって、完璧にフィレになっているので、大きな魚だろう、というくらいしかわかりません。値段もサーモンと同等。高い魚です。
で、その時には焼いて食べたのですが、とても淡泊で味はさほどしませんが、弾力だけは凄かった。むっちりしてました。
で、その話をドライバーのアリーさんにして、一体何の魚だろうねぇと。イランはさほど魚の種類がないので(特に一般スーパーには)、それほど悩みもせず多分「シール・マーヒー」だろうと。シールは、牛乳という意味なので、なるほど白い魚だし。と思っていたわけです。
で、今日。
ドライバーのアリーさんは日本語を勉強していて、辞書を片手にいろいろ聞いてきます。で、「シール・マーヒーは日本語でアシカですか?」と言うんですよ。え、何じゃ、そりゃ。アシカは食べないぞ。でも辞書にはそう書いてあると。えぇぇ~?
で、アシカは水族館にいて、鼻でボールを扱って、アウアウ言う、あれだと言うと、「あぁ~」と、わかったらしい。でも、何でアシカ?この辞書、やたらと古めかしい日本語が使ってあったり(中学校が中等学校とか)して結構あやしいのですが、幾らなんでもここまで酷いのはないぞ。
で、アリーさんにシール・マーヒーの意味をもう一度確認してみると、シールは英語でネコだと。英語だとリャォンだと。えぇ?ネコって、英語だとキャットかキトゥンとかプッシーとかそのくらいじゃないの?なんじゃ、リャォンって。ネコはニャオンだろう。でも、英語だとそうだ、りゃおんだ、りゃおんだと言い張る35過ぎのおっちゃん、もとい、アリーさん。英語は堪能ではないので何か勘違いをしているはず。
ネコ?ネコ・・・・・子猫?コネコ、ドラネコ、デカネコ、・・・・あ、でっかいネコ、ライオン!!
で、ライオンかと聞くと「あ、そうそう、らぃおん、らぃおん」。シールは牛乳であり、ライオンでもあったわけです。持っていたペルシャ語の辞書を見てみると、あぁ、確かにそうだ。
シール・マーヒーは言うてみれば魚のライオン。アリーさんによると、顔がライオンみたいだと。どーゆー顔なのかはさておき。
すると、ピンと来ました!!
ライオン・魚、ライオン・海・・・シーライオン!!シーライオンは確かにアシカ!!
シール・マーヒー→魚のライオン→シーライオン→アシカ
というまさにトランスフォーメーション(変形)でした。
いや、別のものになってるし。
イランでは、日本人は一般的にアシカを食べると思われているのだろうか。
 
写真:花屋で見つけたフラワーアレンジメント。お出かけ先に持参しました。
 
コメントする

投稿者: : 2008年2月17日 投稿先 買い物

 

ヴァン・アレン帯デー。

 
2月14日は、ジェームス・ヴァン・アレンが地球を取り巻く放射線帯を発見した日です。それを祝って、全世界でヴァン・アレンの大好きだったチョコレートを食べまくるという日です(ウソ。ホントは聖人ヴァレンタインが処刑された日)。
 
といっても、うちのおとっつあんはチョコレートは歯にしみるという理由で食べません。が、チョコケーキは好きらしい。
というわけで、作りました、ザッハートルテ。
ホントは自分が食べたかっただけという話もありますが、はい。
 
  
 
うっちんもおとーさんのためにお手伝い。チョコレートを刻んで、湯せんで溶かします。
今回は、アプリコット・ジャムを挟むザッハースタイル。
思いっきり大量のチョコレートを使います。うぉ、カロリー高そう。

 

 
コメントする

投稿者: : 2008年2月15日 投稿先 お菓子・パン

 

魚づくし。

 
火曜日、絨毯の会の送別会ということで、一人一品持ち寄りが。
今回、私は魚料理を作ることにしてました。マナガツオが食べたいと言われたので、それにしようと思ってたんですねぇ。
が、ここで重大な事が!!
朝11時からなので、前日には魚を買っておこうと思ったんだけど、この前日って、革命記念日でマーケットはお休み!
一応、詩子のバレエの帰りに魚を売っているマーケットによってみたけどやっぱり閉まっている。
日曜日に大量にエビを買っておいたので、それにしようかなとも思ったんだけど。
やっぱり火曜日、朝からテヘラン中心部の通称サブジ・マーケットに行ってまいりました。3人で出て、まずは詩子を学校でおろし、ダンニャは職場に、私はそのままマーケットへ。
9時前に着いちゃいました。まだ店も一部しか開いていないー。魚屋は・・・?お、開いてる、開いてる。が、肝心のお魚がない!おとといのじゃないのぉ?と思わせるちょっと表面の乾いた魚がちょこっとあるだけで、あぁぁぁ、朝から頑張ってきたのに、どういうことぉぉ?
とガックリ来ていたのです。
で、とりあえず野菜を買って帰るか、と野菜を見ていると、やってきました、トラック。
おぉ、魚来た、魚来た。おっちゃん、コレ何よ、見せて。
見せてもらうと、マーヒー・セフィードという、イラン人に人気の魚。うぅむ、これ、使ったことないからわかんないんだよなぁ・・・。
魚屋はもう1軒あります。よし、もう5分だけ粘ってみよう。
おぉ、またトラック来た、やった!
で、おっちゃん、箱見せてよ。と見せてもらうけど、うーん、欲しい魚はないなぁ・・・。魚屋に貼ってある魚のポスターからマナガツオを見つけて、指さして「これが欲しいんだけど」「うーん、今日は入ってないよぉ」「じゃ、一応こっちの箱も見せてよ」「あぁ、この魚はどう?おいしいよー」「これは要らないー。あれ?その下のは?」「あ、あれ?」「あるじゃん、まながつおー!!」
ということで、2匹ゲット。ちなみに、マナガツオはペルシャ語でマーヒー・ハルヴァーと言うそうです。HALVAっていうナッツのペーストと同じ名前らしい。
 
 ハムール。約2キロ。
で、これは、ハムール。これ、ずーっと探してたんですよ。カタールエアーの機内食で食べて以来、詩子の大好きな魚です。が、テヘでは普段手に入らない。アラビア湾でとれるらしいんだけど。私はてっきり小型のサメくらいの大きさなんだと思ってたけど、調べたらハタの仲間なんですね、これ。愛読書の食材事典のクエにそっくり。とれる場所で色がちがうそうな。どっちにしろ高級魚だ。新鮮ならお刺身でもいけるらしい。ウロコも固くてとっても新鮮だったけど、さすがに刺身は抵抗があるなぁ・・・。
と、お魚ゲットして慌てて家に帰ります。
とりあえずマナガツオを捌いて塩で締めている間に、ハムールの処理を。ウロコを取るのがまた一苦労なので、時間もないしハサミで腹を切って内臓だけ取り出して冷蔵庫へ。
マナガツオはまた揚げて持っていきました。
夜、ハムールを捌いたんだけど、これがまた骨が固くて、うちの洋包丁じゃとてもじゃないけど刃が持たない。こぼれてしまう。仕方ないので、頭を付けたまま3枚に下ろして、頭と中骨は手で折り取ります。これがまたひと作業。えらのところに、鋭いとげが付いていて、これが痛いのよぉ。身はあんかけムニエルにして、中骨はあら炊き、頭はホイルで包んでオーブンへ。
頭はほおの肉も大きくて、あご下、頭てっぺんの肉もジューシー。ほぐすそばから二人の箸が伸びてきて、ふと気づくと、私のは・・・?
ちなみに、ハムール1匹約1050円でした。また買おうー!!
今度は魚屋で捌いてもらおう。←今回は時間がなかったしなぁ。
実は、この前日、背中を痛めてしまって痛くて動くに動けなかったのですが(寝返りの度に痛くて目が覚める)、老体にむち打って動いていたら大分楽に。が、翌日朝、またぶり返す・・・。やっぱり運動不足か?
 
 
 
今回魚を買った魚屋は、肉も鶏も扱っているんだけど、生きてる・・・?
 
コメントする

投稿者: : 2008年2月14日 投稿先 ごはん

 

イランも建国記念日みたいな。

 
日本は、今日2月11日は建国記念日でお休みでしたね(もっとも日本はすでに日付が変わっていますが)。
実は、当地イランも祝日で、イスラム革命記念日。今の体制になった建国記念日みたいなもんです。イランは、やたらイスラム教の祭日(忌日)が多く、それは完全太陰暦であるヒジュラ暦でやるので、毎年約11日ずつ早くなるのですが、革命記念日はあくまでイランのお祭りで、イラン太陽暦なので、毎年我々の言う2月11日にやってきます(イラン暦の今日は11月22日、ちなみにヒジュラ暦だと2月3日。あぁ、混乱)。
で、今日は祝日であるが故にお店はお休み。我々は普通シフトなので、詩子は普通に学校にも行きますが。ただ、南の方の道路はデモのために封鎖されて、市内を走るバスやタクシーなども運休してデモに参加する民衆を運ぶために使われるとか。これはタダ。
でも、それをやられると、我々普通シフトの人間は、とっても困る。
まあ、(我々から見て)特殊な政情の国に住む外国人は黙ってることにしましょう。
が、ちょっと、どーなのよ、と黙っていられない事実を聞きました。
いやね、ここんところ洗剤が品薄だーってのをしばしば言うとります。
昨日もショッピングセンターのレジの後ろに隠すように置いてあったのを一つだけ売ってもらいました。一人1個限り、申し出があった時だけ売るそうです。みんな洗剤に飢えて(食べるワケじゃないが)いるのがこのところのテヘラン。
アサディー広場という、テヘラン西南部のランドマークがあるのですが、デモの中心地にもなっています。で、今日、そこで洗剤を配っていたと!!もちろんデモ寄せですよ。人寄せ、違う言葉で人気取り。そのために洗剤の流通を止めてたの?と思いたくもなりますが、洗剤の取り合い、奪い合いが起こって、殴り合いも起きたとか。まぁ、平和っちゃ平和?なのかな??
 
コメントする

投稿者: : 2008年2月11日 投稿先 今日のテヘラン

 

イチゴ大福。

 
今日の調理実習。
と言いたくなるほど、ご飯ネタが続いております。
今日は土曜日で事務所も学校もお休み。当地は金曜日が休日なので、町は平日です。思えば、年末の旅行以外、10月以降、一度も外食をしていません。さすがに煮詰まるよ。年末の旅行の外食もあれもねぇ・・・苦行?だったし。
で、今日の昼こそ外食!!と昨日から張り切っていたのですが、いざとなると面倒くさいような気も。朝また雪がちらついていたのを聞いて、一気にダウンモードになったのもあるし、詩子も先週学校一日休んだしなぁ。文句を言う詩子を「アンタもお腹がばっちりとは限らないんだから」と何とか言いくるめて、結局今日も引きこもり。(実際は、もう問題ないんだけど)
昨日、ネットでニュースを見ていたら、赤福を500円高く売っていたゲームセンターがあったとか。うん?赤福?たべたーい。
ってことで、昨日、こしあんを炊いて、「偽装」赤福を作ったのでした。
で、余ったこしあん、どうするべ。
で、さっき今年初のイチゴ大福を作りました。晩ご飯の後に、なんか甘いものが食べたいねぇ。イチゴがあるねぇ、あんこもあるねぇ・・・、ということで。20分くらいで出来ちゃいます。
っていうか、アンタ、去年よりへたくそになってない?
そのまま手から食べなさい。
 
 
 
コメントする

投稿者: : 2008年2月9日 投稿先 お菓子・パン